電動エアーポンプ レビュー
FIELDOOR 電動エアーポンプ (空気入れ&空気抜き両対応)
大きなプールやエアーベッド等にオオスメなコンセント式の電動ポンプです。 空気排出量が多くパワーがあるので、大きなアイテムもノンストレスで空気入れ可能。 また、空気を入れるだけではなく、空気を抜くこともでき、2通りの使い方ができます。
販売店 | |||
---|---|---|---|
製品名 | FIELDOOR 電動エアーポンプ (空気入れ&空気抜き両対応) | 価格 | 税込み2,600円前後~ |
エアーダッチで面倒だと感じるのは空気を入れる、抜くと作業だと言う方は結構多いと思います。私は足踏み式の安いエアーポンプしか持っていませんでしたが、今まで特に不便は感じておりませんでした。しかし、最近多くのメーカーからエアーダッチが発売されて、複数を使い分けたり瞬時に空気を抜いたりするといった事が必要となり、少々面倒に感じる事が最近多くなってきたんですよね。
そこで、前々から気になっていた電動エアーポンプの購入に踏み切った訳です。価格を調べると、1000円台~3000円台の手頃な価格の製品が多く見られ、意外に低価格なのに驚きました。気軽に導入出来そうなのは良いですね。私が選んだのは一番人気だった2700円の製品で、空気入れと空気抜きの両方に対応しています。
チェックしたいのは、足踏みと比べて電動ポンプはどれだけ時間が短縮出来て便利になるかという点ですね。後、気になるのは音。どんなに便利でもうるさ過ぎると使えない可能性もありますからね。
早速チェックしてみる
![]() |
![]() |
||
|
|||
![]() |
![]() |
||
|
|||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
![]() |
![]() |
||
|
|
エアーダッチでの使用。注入、排気時間をチェック。
注入時間 はめドル ヒヨコ 約1分6秒
※音が出ますのでご注意下さい
注入時間 はめドル ヒヨコ 約2分30秒
※音が出ますのでご注意下さい
製品の良かった点と悪かった点。注意事項。
【良かった点】
空気の注入速度はやはり早くて快適ですね。私はむしろ排出の方が面倒に感じる事が多かったので、電動で空気を抜いてくれるこの製品は魅力的に感じます。
AC電源はエアーベッドなどにも使えるほどパワフルな点も魅力です。
製品が小型なので保管スペースもあまり取りません。足踏みポンプと大きさはさほど変わらない位です。
【悪かった点】
音が爆音過ぎます。今の掃除機は静かなのも多いと思いますので、イメージ的には一昔前の掃除機位あると思っておいた方が良いかと思います。
夜や深夜だと、さすがにこの爆音では使いづらいですね。製品にタオルなどを被せると多少は音を軽減出来ますがそれでも夜は厳しいかもしれません。この手の製品を使いたくなるのはたいてい夜だと思うので、この点が非常に残念に思います。
コネクターにホースが付いていないので、手持ちで使用しなくてはいけないのも不便に感じます。
【注意点】
使用中は製品が熱くなってくるので持つ位置は注意が必要です。
連続使用時間が10分なので、放置で空気を排気する場合でも時間には注意が必要です。